STAFF 05
春宮豪
Takeshi Harumiya
不動産仲介に携わって20年以上
やっと出会えた、お客さまと真摯に向き合える環境
- 2002年
- 不動産売買仲介会社 入社
(以降、複数社で勤務) - 2023年
- 不動産売却サポート関東株式会社 入社
「売却」というゴールを目指すことはもちろん、その過程や売った後にも寄り添いたい
「不動産売却における透明性を高めたい」「売却専門」という不動産売却サポートの企業理念に共感し、入社を決めました。これまで2 0年以上、不動産の売買仲介をしてきましたが、この業界には「売ってしまえば勝ち」「顧客より自社の利益優先」という考え方をする会社や担当者も少なくありません。『お客さまに対して、真摯に』当たり前のことですが、当たり前のことがしにくいカルチャーの中で、100 %売主さまの立場に寄り添い、ベストな提案ができる環境に身を置けることに、私自身もワクワクしています
不動産という高額な資産を売却されるにあたって、当然ながら、売主さまには意向や都合、不安があります。ご自分が納得した期間や価格、方法で売れるか否かは、売主さまのその後の人生をも左右するでしよう。たどり着くゴールは同じ「売却」であっても、私は不動産のプロとしてその過程にも寄り添い、冗った後の売主さまの生活がより豊かになるようなご提案をしていきたいと思っています。
私は長く不動産売買仲介をしてきましたが、売主さまと買主さま、そして私たち不動産会社の三者の喜びや利益を共通のものとすることは、決して理想論ではないと思っています。売主さまの思い入れのある不動産を適正に評価し、必要としている買主さまに繋ぐ・・・・・・我々の仕事は、とてもシンプルであるはずです。ここに「早く売って欲しい」「買主からも仲介手数料をもらいたい」などという不動産会社の思惑が入り込むからこそ、日本の不動産市場は透明性が低いと言われたり、不動産会社が信用できないと思われたりするのです。当たり前のことを当たり前にやれば、お客さまの喜びは私たち仲介会社の喜びとなり、三方良しの良い循環が生まれます。これまでお客さまから頂いた「安心して任せられました」「春宮さんはずっと私たちを見て仕事してくれた」「楽しくてあっという間に終わりました」といったお客様のお声が「仕事に携わる信条の正しさの証」と思っています。
私たちの役割は、プロの視点をもって不動産の良さや価値を見出し、伝えること。そして、安心・安全かつ売主さまの利益が最大化する売り方を検討し、ご提案することです。売主さまが、家の中で気に入っている部分やここでの生活の思い出、売却後の夢や暮らしのことも、ぜひお聞かせください。売主さましか知り得ない情報が、不動産の付加価値になることもございます。私は口下手に見られることもあるのですが、元来とても話好きな人間です。不動産売却は、売主さまと不動産会社との共同作業。「売却したい」という想いだけでなく、それに至るまでのお気持ちやこれからの暮らし、夢を聞かせていただいたうえで、最適な売却方法をご提案させていただきます。